気まま日記HOME > 気まま日記桜満開!京都の桜気まま日記の画像スライドショーはこちら→ここをクリック卒園おめでとう卒園児似顔絵スライドショーはこちら→ここをクリック ▼年月選択 2022年01月 2021年11月 2021年10月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2018年02月 2017年05月 2017年03月 2017年01月 2016年10月 2016年09月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年09月 2014年08月 2014年07月 2014年06月 2014年05月 2014年04月 2014年02月 2014年01月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年09月 2013年08月 2013年07月 2013年06月 2013年05月 2013年04月 2013年03月 2013年02月 2013年01月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年09月 2012年08月 2012年07月 2012年06月 2012年05月 2012年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 丸い虹!!!!!!!2021-06-17「せんせい!にじがでてる!」の声にうえをみれば「まるい!」「まるいにじだ!」とみんな大興奮。太陽のまわりに、くっきりときれいな虹が!夏野菜の収穫が始まりました!」2021-06-17「ただいま!」 2ヶ月ぶりの里帰り2021-06-10「みんなと会えるのが嬉しくて、夜眠れなかった」「お手紙届いてから毎日、この日を楽しみにしていた」そんな声を聞くと、たとえコロナの中でもなんとか続けたいと思うのです。1年生用に一列残していたじゃがいも。34℃の真夏日のなかでのじゃがいも掘り。心配もご無用!あっという間に収穫おわりました。さすが!しばらく離れて、ぐんぐん伸びている子ども達の力に驚かされます。じゃがいもほり2021-06-02「うんとこしゃ!どっこいしょ!」「ぬけた!」いろんな形、色んな大きさのじゃがいもがいっぱいとれました。9日はじゃがいもパーティ。1年生待ってます!いちごがり2021-05-11昨年度はいけなかったけど、今年は密にならないようにと、年長児は歩いて、3~4歳児は幼稚園のアンパンマンマイクロバスを借りて、少人数ずつ入れ替わりのピストン運行ハウスの中もゆっくりと、苺もジュースにもならず、みんな上手に持ち帰りました。古川さん家のハウス。もう30年来お世話になっています。ありがとうございます。最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後