※ボタンをクリックでそのタイトルに遷移します。

ももたろう日記
6月23日西与賀サロン”みんなでぴょん!”
2022-06-23
ぴょんぴょん!ぴょ~ん!と跳ねました
飛びました
!心も体もぴょんぴょん!ぴょ~ん!
と



弾みました。
ぴょんカエル作るあり・・ぴょんカエル変身コーナーあり・・パクパクカエル・・ジャンピングコーナー・・お池に泳ぐカエル・・しずくトンネル・カエル

カエルと楽しく遊んだサロンでした(^^)/




6月16日(金)フラワーアレンジメント①
2022-06-17
今日フラワーアレンジメント①
サロンでした(^^)参加のママ達お疲れ様でした
子ども達も今日はちょっぴりママの側から離れ・・・
ママの見守りたい
ママの楽しみ一時をプレゼントです!
今回は、フレームにドライフラワー
をアレンジしてもらいました
同じ素材なのに・・完成のフラワーアレンジメントは・・・個性豊か!素敵に
可愛いに
エレガントに
明るく
完成です
十人十色の子育てと一緒
おんなじおんなじじゃなくていいんですよね
なにごとも!個性!を豊かに~のびやかに~が、だいじだいいじ
今回予約受付が多く、お断りしたお母様方すみませんでした。2回目は、12月に予定していますので、是非ご参加くださいね

6月10日(金)赤ちゃんサロン”きびだんご” みんなでぴょん!
2022-06-10
カエル~かたつむり~おたまじゃくしなど
雨大好きな仲間たちと一緒に遊びました


ぴょんカエル~風船カエル~びろ~んカエルなど・・カエルがいっぱい・・あそびにきてくれました

カエル~に変身した赤ちゃんたちに、ほっこり癒されたました


6月のおはなしポケットは・・”雨・カエル”・・
2022-06-10
雨の大好きな
カエル~かたつむり~おたまじゃくしなどがテーマの絵本やシアターを用意しました。
今日のおはなしポケットには、0歳児の赤ちゃんとママが参加してくれました



0歳児からの絵本読み聞かせスタート!嬉しいですね
作って遊ぶカエルにもみんなでぴょん!ぴょんぴょん!して楽しみましたよ


じゃがいも畑へ行ってきました!大豊作!大収穫!
2022-05-30
「周りは田んぼオンリ~」「ひろいですね」「じゃがいもは、どこに?」「この葉っぱのしたですよ~」などの会話も弾み
早々にじゃがいも掘りがスタート!出てくる
でてくるじゃがいもに、みんな大喜びでした
男爵あり・・メークインあり・・でっかいあり・・ちびちびあり・・にママたちは、大興奮でした(^^)/
きっと!きっと
美味しいじゃがいも料理が、食卓に並んだことでしょうね
”いただきま~す”

園では~こんなことをしています!
おにがしま
場所・じょうさいこどもえん
対象・1歳〜就園前幼児とおうちの人(きょうだいの方は0歳もどうぞ)
鬼の居ぬ間に・・・いえいえ・・・園児がスイミングで留守の間に仲間つくりや遊び場としてお部屋を開放いたします。
そんなことからスタートした「おにがしま」も、新園舎では、気兼ねなく遊べるお部屋ができました。
一緒にいっぱいふれあいながらあそびましょう!
対象・1歳〜就園前幼児とおうちの人(きょうだいの方は0歳もどうぞ)
鬼の居ぬ間に・・・いえいえ・・・園児がスイミングで留守の間に仲間つくりや遊び場としてお部屋を開放いたします。
そんなことからスタートした「おにがしま」も、新園舎では、気兼ねなく遊べるお部屋ができました。
一緒にいっぱいふれあいながらあそびましょう!
申し込みが必要です。園にお電話下さい。
24-2881
受付日はももたろう通信でご確認下さい・
場所・じょうさいこどもえん
対象・0歳〜11ヶ月の赤ちゃん
日本一のきびだんご食べて大きく大きくなーれ!
誕生日前の赤ちゃんの子育てサロンです。
対象・0歳〜11ヶ月の赤ちゃん
日本一のきびだんご食べて大きく大きくなーれ!
誕生日前の赤ちゃんの子育てサロンです。
申し込みが必要です。園にお電話下さい。
24-2881
受付日はももたろう通信でご確認下さい・
場所:城西こども園 BOOK CAFE
手遊びをしたり本を読んだり…
コーヒーやお茶を飲みながらゆっくり過ごしませんか
絵本の貸し出しも行っています
どなたでもお気軽にお越し下さい。
手遊びをしたり本を読んだり…
コーヒーやお茶を飲みながらゆっくり過ごしませんか
絵本の貸し出しも行っています
どなたでもお気軽にお越し下さい。
身体ケアー・リズムダンス・助産師さんとのトークタイムを、今年度は予定しています!
子どもと一緒に出来る!
子どもと一緒に楽しめる!
ママリフレッシュサロン
心も体もenjoy
して、明日からの活力にしたいですね。
場所・城西こども園
(どなたでもど~ぞ)
クラフトカゴを作ってみましょう!
経験のある方も、ないかたも、どなたでもお気軽にご参加ください。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
当園の保育者が出張してサークル支援、保育をしています。
(公民館、図書館、児童センターなど)
西与賀公民館に出向きます。
「子育てって楽しいね」
そう思えたらすてきですね。
でも失敗があって当たり前。子どもと親は同い年。
子どもが育つ、親が育つ。
一緒に育ちあいましょう。
そう思えたらすてきですね。
でも失敗があって当たり前。子どもと親は同い年。
子どもが育つ、親が育つ。
一緒に育ちあいましょう。
Salon de おにがしま
月曜日~金曜日 10時~13時
14時~16時 ご利用ください。
土曜日、日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日 お休みです。
8月12~16日はおやすみします。

Book Cafe Peach Boy
たくさんの絵本に囲まれてのティータイム!
ホッと一息ついたところで・・・
たくさん読んであげてください。
絵本はおとなが子どもに読んであげる本です。
子どもは絵本からたくさんのことを学びます。
地域とのつながり拠点~まちのBookcafe~
0歳から100歳まで。
散歩の途中にちょっと一休み。
お友達とおしゃべりを。
仲間との話し合いの場に。
お気軽にお立ち寄りください。
飲み物のメニューと今日のお菓子を用意しています。
月~金 開店
土曜日はご予約ください。
ももたろう通信
育児相談 ももたろうテレフォン でんわ・24-2881
子育ての喜び、迷い、悩み・・・話してみませんか。
よろこびは倍に、
苦しさは半分に。
Eメールもご利用ください。