※ボタンをクリックでそのタイトルに遷移します。

ももたろう日記
5月27日(金)おにがしま”じゃがいも畑へGo!”のお知らせ
2022-05-26
お天気
が心配でしたが・・・明日の天気は晴れ
絶好のじゃがいも掘り日和です!予定通り8人の子ども達と
8人のママ達と一緒に”~うんとこしょ!どっこいしょ!”とじゃがいも堀りを楽しみたいと思います
長袖・長ズボン・帽子・日焼け防止に配慮され来て下さいね



水分補給のお茶等の持参も忘れずに
お願い致します
城西こども園駐車場に10時集合し、現地に出発です
各自の車にて移動となりますので、よろしくお願いします。
11時終了予定としています。現地での解散となります。
取り放題
持ち帰り放題
のじゃがいも掘りですよ~ママ!がんばれ~
堀りたてのじゃがいもで・・・クッキング・・・最高に美味しいは間違いなし

ももたろうキッズ ”おべんとうバス”
2022-05-20
みんな大好きな絵本”おべんとうバス”
の世界へようこそ~
ハンバーグくん!は~い たまごやきさん!は~い エビフライちゃん!は~いと、次々とバスに乗り込みます。
ママには、おにぎりを作ってもらい、マイお弁当箱にちょいとつめこみます。
できたおべんとうは、ナプキンで包み、
バスに乗って、さぁ~公園へ出発!




5/20(金)ママリフレッシュサロン”身体ケアー”①
2022-05-20
参加のママ達の痛みは・・・・同じでした
産後骨盤矯正が出来ず、骨盤が開き骨盤のずれが生じての、腰痛
肩こり
腕が上がらない
体のだるさ
ふくらはぎの痛みなど・・子育てまっただ中のママ達の心と体の痛みは同じ

だからこその今日のサロンでした
本庄整骨院の中原先生に、前半は、個人施術していただき
一人ひとりのママ達の痛みに寄り添っていただき・・・
後半は、30秒ストレッチで、自宅でできるストレッチを教えていただきました
ママと同じように足曲げをする
Kちゃんの姿にほっこり
のひと時もありました。
”ママ~!すっきり
身体リフレッシュできましたぁ~
”

4/20金曜日 身体ケアー①保護者対象
2022-05-17
今年度も、本庄整骨院より中原先生をお招きして、身体ケアーを行います
ママ達の・・・腰堅い
肩痛い
骨盤のずれ
などなど、産後のママや子育てや家事に追わ日々
で心身共に、あちこちの痛みをかかえていらっしゃるママたちに・・・一時・・癒やしの時間になれば・・と思っています
個人施術、ながらストレッチなど予定しています。
是非参加下さいね
明日14時~電話受付です。

5月13日(金)赤ちゃんサロン”きびだんご”
2022-05-13
5月の空は澄みきった青空
今日は、そのイメージで”ふわふわお空”をテーマにして・・遊びたいと思っていましたが
その思いうらはらに・・朝から雨
でした。しかし!しかし!赤ちゃんとママ達はそんなお天気も気にせずに
晴れやかに
笑顔いっぱい
に遊んでくれました
靴下人形もママの手で・・・リンリン動物に変身!可愛い手作り玩具ができました

園では~こんなことをしています!
おにがしま
場所・じょうさいこどもえん
対象・1歳〜就園前幼児とおうちの人(きょうだいの方は0歳もどうぞ)
鬼の居ぬ間に・・・いえいえ・・・園児がスイミングで留守の間に仲間つくりや遊び場としてお部屋を開放いたします。
そんなことからスタートした「おにがしま」も、新園舎では、気兼ねなく遊べるお部屋ができました。
一緒にいっぱいふれあいながらあそびましょう!
対象・1歳〜就園前幼児とおうちの人(きょうだいの方は0歳もどうぞ)
鬼の居ぬ間に・・・いえいえ・・・園児がスイミングで留守の間に仲間つくりや遊び場としてお部屋を開放いたします。
そんなことからスタートした「おにがしま」も、新園舎では、気兼ねなく遊べるお部屋ができました。
一緒にいっぱいふれあいながらあそびましょう!
申し込みが必要です。園にお電話下さい。
24-2881
受付日はももたろう通信でご確認下さい・
場所・じょうさいこどもえん
対象・0歳〜11ヶ月の赤ちゃん
日本一のきびだんご食べて大きく大きくなーれ!
誕生日前の赤ちゃんの子育てサロンです。
対象・0歳〜11ヶ月の赤ちゃん
日本一のきびだんご食べて大きく大きくなーれ!
誕生日前の赤ちゃんの子育てサロンです。
申し込みが必要です。園にお電話下さい。
24-2881
受付日はももたろう通信でご確認下さい・
場所:城西こども園 BOOK CAFE
手遊びをしたり本を読んだり…
コーヒーやお茶を飲みながらゆっくり過ごしませんか
絵本の貸し出しも行っています
どなたでもお気軽にお越し下さい。
手遊びをしたり本を読んだり…
コーヒーやお茶を飲みながらゆっくり過ごしませんか
絵本の貸し出しも行っています
どなたでもお気軽にお越し下さい。
身体ケアー・リズムダンス・助産師さんとのトークタイムを、今年度は予定しています!
子どもと一緒に出来る!
子どもと一緒に楽しめる!
ママリフレッシュサロン
心も体もenjoy
して、明日からの活力にしたいですね。
場所・城西こども園
(どなたでもど~ぞ)
クラフトカゴを作ってみましょう!
経験のある方も、ないかたも、どなたでもお気軽にご参加ください。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
当園の保育者が出張してサークル支援、保育をしています。
(公民館、図書館、児童センターなど)
西与賀公民館に出向きます。
「子育てって楽しいね」
そう思えたらすてきですね。
でも失敗があって当たり前。子どもと親は同い年。
子どもが育つ、親が育つ。
一緒に育ちあいましょう。
そう思えたらすてきですね。
でも失敗があって当たり前。子どもと親は同い年。
子どもが育つ、親が育つ。
一緒に育ちあいましょう。
Salon de おにがしま
月曜日~金曜日 10時~13時
14時~16時 ご利用ください。
土曜日、日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日 お休みです。
8月12~16日はおやすみします。

Book Cafe Peach Boy
たくさんの絵本に囲まれてのティータイム!
ホッと一息ついたところで・・・
たくさん読んであげてください。
絵本はおとなが子どもに読んであげる本です。
子どもは絵本からたくさんのことを学びます。
地域とのつながり拠点~まちのBookcafe~
0歳から100歳まで。
散歩の途中にちょっと一休み。
お友達とおしゃべりを。
仲間との話し合いの場に。
お気軽にお立ち寄りください。
飲み物のメニューと今日のお菓子を用意しています。
月~金 開店
土曜日はご予約ください。
ももたろう通信
育児相談 ももたろうテレフォン でんわ・24-2881
子育ての喜び、迷い、悩み・・・話してみませんか。
よろこびは倍に、
苦しさは半分に。
Eメールもご利用ください。