※ボタンをクリックでそのタイトルに遷移します。

ももたろう日記
今日は”クラフトカゴ作り①”電話受付14時~
2022-04-11
ハンドメイドサロンとして・・クラフトカゴ作りを3回
(4月・9月・1月)
フラワーアレンジメントを3回(6月・12月・3月)を計画してます。
今日4月11日は、クラフトカゴ作りの一回目の電話受付が14時~スタートします
初心者も大歓迎ですよ~

令和4年度がスタート!
2022-04-04
おはようございます!
令和4年度がスタート!
春ですよ~
春ですね~って・・・桜
・・の下で・・幸せ
感じていたのですが・・


~桜散る~
時期になりましたね。ちょっぴりさみしです~
BUT城西こども園は、新しい子ども達を迎え
とってもいぎやかです。

子育て支援センターは、引き続き末藤&横尾が担当します
よろしくお願いいたします。また一緒に楽しい一時を過ごしていきましょうね
あそびのひろば”いぬ・さる・きじ”もご利用下さい
今週金曜日8日は、赤ちゃんサロンがスタート!します
(4日14:00~電話受付)

今年度最後の”おにがしま”でんしゃにのって~”
2022-03-30
と~ても
楽しかった~
どんどん~どんどん~子ども達の手で~繋がって行く~線路!
子ども達のこれからの~夢や希望に繋がっていくようでした(^^)/

今回は、幼稚園のお兄ちゃんやおねちゃんの参加もあり・・・遊びを盛り上げてくれました!
友達との関わり
出会いとっても大切で・・・有意義に過ごしたいですね


今年度最後の”西与賀子育てサロン支援”でんしゃにのって~”
2022-03-30
今年度最後の~西与賀子育てサロン~
参加者も事前に受付していただき、7組1で~楽しくで~楽しく
ほんわか
のサロンになりました!
今回のテーマは、
でんしゃにのって~春を探しに行こう
みんなで、ちゅうりっぷが咲いて咲いているところに行って花を摘みました!
お花を抱えると~幸せ~な気分になっちゃいますね

摘んだ桜の花びらで花冠をつくり・・・ちゅうりっぷの花はブーケ
にしてみました

今年度たくさんの子ども達
ママ・パパ
達と出会うことができ・・子ども達の笑顔を共に身近に感じながら・・サロンをすすめることができました
ありがとうございました。



令和4年度もよろしくお願いいたします。

あそびのひろばのお知らせ
2022-03-23
ご迷惑をおかけします。
開館の際は、又連絡いたします
ご了承ください

園では~こんなことをしています!
おにがしま
場所・じょうさいこどもえん
対象・1歳〜就園前幼児とおうちの人(きょうだいの方は0歳もどうぞ)
鬼の居ぬ間に・・・いえいえ・・・園児がスイミングで留守の間に仲間つくりや遊び場としてお部屋を開放いたします。
そんなことからスタートした「おにがしま」も、新園舎では、気兼ねなく遊べるお部屋ができました。
一緒にいっぱいふれあいながらあそびましょう!
対象・1歳〜就園前幼児とおうちの人(きょうだいの方は0歳もどうぞ)
鬼の居ぬ間に・・・いえいえ・・・園児がスイミングで留守の間に仲間つくりや遊び場としてお部屋を開放いたします。
そんなことからスタートした「おにがしま」も、新園舎では、気兼ねなく遊べるお部屋ができました。
一緒にいっぱいふれあいながらあそびましょう!
申し込みが必要です。園にお電話下さい。
24-2881
受付日はももたろう通信でご確認下さい・
場所・じょうさいこどもえん
対象・0歳〜11ヶ月の赤ちゃん
日本一のきびだんご食べて大きく大きくなーれ!
誕生日前の赤ちゃんの子育てサロンです。
対象・0歳〜11ヶ月の赤ちゃん
日本一のきびだんご食べて大きく大きくなーれ!
誕生日前の赤ちゃんの子育てサロンです。
申し込みが必要です。園にお電話下さい。
24-2881
受付日はももたろう通信でご確認下さい・
場所:城西こども園 BOOK CAFE
手遊びをしたり本を読んだり…
コーヒーやお茶を飲みながらゆっくり過ごしませんか
絵本の貸し出しも行っています
どなたでもお気軽にお越し下さい。
手遊びをしたり本を読んだり…
コーヒーやお茶を飲みながらゆっくり過ごしませんか
絵本の貸し出しも行っています
どなたでもお気軽にお越し下さい。
身体ケアー・リズムダンス・助産師さんとのトークタイムを、今年度は予定しています!
子どもと一緒に出来る!
子どもと一緒に楽しめる!
ママリフレッシュサロン
心も体もenjoy
して、明日からの活力にしたいですね。
場所・城西こども園
(どなたでもど~ぞ)
クラフトカゴを作ってみましょう!
経験のある方も、ないかたも、どなたでもお気軽にご参加ください。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
当園の保育者が出張してサークル支援、保育をしています。
(公民館、図書館、児童センターなど)
西与賀公民館に出向きます。
「子育てって楽しいね」
そう思えたらすてきですね。
でも失敗があって当たり前。子どもと親は同い年。
子どもが育つ、親が育つ。
一緒に育ちあいましょう。
そう思えたらすてきですね。
でも失敗があって当たり前。子どもと親は同い年。
子どもが育つ、親が育つ。
一緒に育ちあいましょう。
Salon de おにがしま
月曜日~金曜日 10時~13時
14時~16時 ご利用ください。
土曜日、日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日 お休みです。
8月12~16日はおやすみします。

Book Cafe Peach Boy
たくさんの絵本に囲まれてのティータイム!
ホッと一息ついたところで・・・
たくさん読んであげてください。
絵本はおとなが子どもに読んであげる本です。
子どもは絵本からたくさんのことを学びます。
地域とのつながり拠点~まちのBookcafe~
0歳から100歳まで。
散歩の途中にちょっと一休み。
お友達とおしゃべりを。
仲間との話し合いの場に。
お気軽にお立ち寄りください。
飲み物のメニューと今日のお菓子を用意しています。
月~金 開店
土曜日はご予約ください。
ももたろう通信
育児相談 ももたろうテレフォン でんわ・24-2881
子育ての喜び、迷い、悩み・・・話してみませんか。
よろこびは倍に、
苦しさは半分に。
Eメールもご利用ください。