※ボタンをクリックでそのタイトルに遷移します。

ももたろう日記
9月2日(水)ももたろうキッズ”〇み~つけた!”
2020-09-04
あそびのいろば・・・虫の世界です!木陰に
草むらの陰に
窓辺に
あっ!見つけたよ
いたいた
カブトムシだぁ~クワガタ・せみ・トンボ・バッタみ~つけた!
とママと一緒に虫探しです!捕まえた虫くんたちを、ミニシーソーで、ジャンプ!させてみましたよ
「あっ!とんだ!ジャンプ!したよ!」とキラキラ遊び込む子どもたちの姿に感動
※今回は、コロナウイルス感染予防の為に先着13組と限定させてもらい
あそびのひろばに来ていただいた
親子数組をお断りすることなりました
ごめんなさい


7月31日おにがしま”海の中には~”
2020-08-25
8組の親子が参加してくれました!
赤ちゃんサロンからステップのFちゃんも
ちょっぴりお姉ちゃん気分でのサロン
海の中
の気分で、楽しんでもらいましたよ
ゴーグルあり!海あり!波あり!魚あり!金魚すくいあり!で満喫です!
お部屋なのに~!こんがり日焼け気分のサロンの一日でした

8月のサロン変更 連絡
2020-08-18
新型コロナウイルス感染予防のため中止となりました
ママリフレッシュサロン”リズムダンス”
おにがしま
9月にまた遊びましょうね

7月17日(金)ママリフレッシュサロン”身体ケアー”
2020-07-21
ほんじょう整骨院のisakari先生に来ていただき、参加のママ達の骨盤の緩み
歪み
などの開きを
個別に、このサロンで見ていただき、一人一人にあった矯正をしていただきました
なんと~なんと
参加のママ皆さん全員が
腰回り2~3㎝減となり、骨盤の位置がもとにもどりました。
とにっこり
のママ達でしたよ!~ながらストレッチ
も、子ども抱っこしながら~チャレンジ
しました

園では~こんなことをしています!
おにがしま
場所・じょうさいこどもえん
対象・1歳〜就園前幼児とおうちの人(きょうだいの方は0歳もどうぞ)
鬼の居ぬ間に・・・いえいえ・・・園児がスイミングで留守の間に仲間つくりや遊び場としてお部屋を開放いたします。
そんなことからスタートした「おにがしま」も、新園舎では、気兼ねなく遊べるお部屋ができました。
一緒にいっぱいふれあいながらあそびましょう!
対象・1歳〜就園前幼児とおうちの人(きょうだいの方は0歳もどうぞ)
鬼の居ぬ間に・・・いえいえ・・・園児がスイミングで留守の間に仲間つくりや遊び場としてお部屋を開放いたします。
そんなことからスタートした「おにがしま」も、新園舎では、気兼ねなく遊べるお部屋ができました。
一緒にいっぱいふれあいながらあそびましょう!
申し込みが必要です。園にお電話下さい。
24-2881
受付日はももたろう通信でご確認下さい・
場所・じょうさいこどもえん
対象・0歳〜11ヶ月の赤ちゃん
日本一のきびだんご食べて大きく大きくなーれ!
誕生日前の赤ちゃんの子育てサロンです。
対象・0歳〜11ヶ月の赤ちゃん
日本一のきびだんご食べて大きく大きくなーれ!
誕生日前の赤ちゃんの子育てサロンです。
申し込みが必要です。園にお電話下さい。
24-2881
受付日はももたろう通信でご確認下さい・
場所:城西こども園 BOOK CAFE
手遊びをしたり本を読んだり…
コーヒーやお茶を飲みながらゆっくり過ごしませんか
絵本の貸し出しも行っています
どなたでもお気軽にお越し下さい。
手遊びをしたり本を読んだり…
コーヒーやお茶を飲みながらゆっくり過ごしませんか
絵本の貸し出しも行っています
どなたでもお気軽にお越し下さい。
身体ケアー・リズムダンス・助産師さんとのトークタイムを、今年度は予定しています!
子どもと一緒に出来る!
子どもと一緒に楽しめる!
ママリフレッシュサロン
心も体もenjoy
して、明日からの活力にしたいですね。
場所・城西こども園
(どなたでもど~ぞ)
クラフトカゴを作ってみましょう!
経験のある方も、ないかたも、どなたでもお気軽にご参加ください。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
当園の保育者が出張してサークル支援、保育をしています。
(公民館、図書館、児童センターなど)
西与賀公民館に出向きます。
「子育てって楽しいね」
そう思えたらすてきですね。
でも失敗があって当たり前。子どもと親は同い年。
子どもが育つ、親が育つ。
一緒に育ちあいましょう。
そう思えたらすてきですね。
でも失敗があって当たり前。子どもと親は同い年。
子どもが育つ、親が育つ。
一緒に育ちあいましょう。
Salon de おにがしま
月曜日~金曜日 10時~13時
14時~16時 ご利用ください。
土曜日、日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日 お休みです。
8月12~16日はおやすみします。

Book Cafe Peach Boy
たくさんの絵本に囲まれてのティータイム!
ホッと一息ついたところで・・・
たくさん読んであげてください。
絵本はおとなが子どもに読んであげる本です。
子どもは絵本からたくさんのことを学びます。
地域とのつながり拠点~まちのBookcafe~
0歳から100歳まで。
散歩の途中にちょっと一休み。
お友達とおしゃべりを。
仲間との話し合いの場に。
お気軽にお立ち寄りください。
飲み物のメニューと今日のお菓子を用意しています。
月~金 開店
土曜日はご予約ください。
ももたろう通信
育児相談 ももたろうテレフォン でんわ・24-2881
子育ての喜び、迷い、悩み・・・話してみませんか。
よろこびは倍に、
苦しさは半分に。
Eメールもご利用ください。